ブログ
2016.10.26 [健康事業所宣言]をいたしました!
全社員が生活習慣を見直す良いきっかけになりますように・・・

2. 社員の生活習慣改善の健康相談を実施します。
3. 治療が必要な社員には受診を推奨します。
4. 「我が社の健康プラン」を実施します。
「会社の10年後が盤石な体制であるとともに社員の幸せを追及する」・・・
まずは健康第一で、それが自身の幸せと組織の向上につながると考え、協会けんぽ様のご協力のもと、社長をはじめ社員一丸となり健康づくりに取り組んでまいります!
とは言っても、生活習慣は最終的に本人の意識や決意が大きいところです。
事務所にある宣言書を見ながら、全員が同じ方向に向かい今できることから少しずつ取り組んでいきましょう。
建設工業新聞に掲載されました
本日の建設工業新聞に、先日行われた「次世代育成支援企業認証式」のことが掲載されておりました。
広成建設はダブル認証 と大きく掲載されており大変嬉しく思います。

福島県次世代育成支援企業認証式
福島県次世代育成支援企業認証式が行われました。
福島県次世代育成支援企業とは・・・
仕事と家庭の両立、女性の活躍推進、子育てがしやすい職場環境づくりに積極的に取り組み、一定の基準を満たした企業が福島県に承認される制度です。
急速な少子化が進行している中、次の社会を担う子ども達が健やかに生まれ、安心安全な環境で育っていけるよう、一企業として積極的に取り組んで参りたいと思います。
認証部門
・「仕事と生活の調和」推進企業認証
・「働く女性応援」中小企業認証

安全祈願祭を行いました

仕事納め 2020
昨日はクリスマスでしたね♪皆さんはどう過ごしましたか?
今年もクリスマスケーキのプレゼントを全社員がいただきました。
真っ赤ないちごのホールケーキ♪サンタクロースが乗っているとわくわくします。
クリームがなめらかでケーキの中のいちごも大きく、とてもおいしかったです。
そして、今年は忘年会を開催できませんでしたが、
社長のご厚意でお寿司のプレゼントがありました。
社員にはもちろん、社員の家族全員の分もいただき、大変嬉しく思います。
帰宅後、今年一年を振り返りながらお寿司をいただきたいと思います。
今年は新型コロナウイルスの影響で我慢の一年間でした。
振り返ると、社内スポーツ大会や社員旅行が中止となり、なかなか社員同士が会うことも少なくなり残念でした。
暑気払いと芋煮会は感染対策を考慮し「外でだったら!」と開催されました。ソーシャルディスタンスを保ち、大皿料理をなくしたり料理を注文制にしたりと準備が大変でした。社員の楽しんでいる光景が今でも目に浮かび、開催できて本当に良かったと思います。
来年は世の中が落ち着き、社内スポーツ大会や社員旅行も開催できることを願っています。

職場見学会を行いました part3
業務案内、事務所案内に続き本日は「橋りょう工事」「駅前整備工事」「下水道工事」3現場を周り実際の現場での作業様子や、現場代理人の仕事の内容などを詳しく説明いたしました。
下水道工事では現場事務所の見学と工事の手順や苦労、やりがい等の話も聞くことが出来て高校生にとってより現実的に業務を理解していただけたと思います。
本日は、遠方からの職場見学会に来ていただきありがとうございました。
同じ会社の一員として、一緒に仕事が出来たら嬉しく思います。
